令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

栄養学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、加賀屋東小学校の栄養教諭の方にきていただいて、3年生の子ども達が栄養学習を行いました。今日のテーマは、「おやつについて考えよう」でした。
・子ども達がよく食べるおやつは?
・砂糖をとりすぎるとどうなるのだろう?
・おやつや飲み物にはどれぐらいの砂糖が入っているのかな?
・1日にとってもよい砂糖の量は?
・砂糖をとりすぎないためにはどうすればいいの?
などについて考えました。その中でも特に子ども達の関心が高かったのは、自分達がよく口にしている飲み物やおやつにどのくらい砂糖が使われているかということについてでした。ステックシュガーを基準にしてドーナツは2袋、スポーツドリンクやチョコレート、アイスクリーム、プリンは何袋になるか考えました。答えを聞くたびに子どもからは驚きの声が・・・。今日学んだことを生かして上手におやつを食べられるようになってほしいですね。*写真は3−2です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/25 C-NET