令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

校訓「自主」についてのお話をしました 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つないきれいな青空の下で、児童朝会を行いました。
どの学年も、上手に並んで静かに話を聞くことができています。(*^^)v
今日は、校訓(「自主」「協働」「敬愛」)についてのお話をしました。
校訓は、住吉川小学校のみんながこんな子どもに育ってほしいという願いを込めて作られています。
今日は、まず「自主」についての話をしました。
「自主」の意味は、やらなければいけないことや決められたことを、人から言われるのではなく、自分から進んでするということです。
まわりから言われる前に、子どもが自分から進んでしているときには、どんなに小さなことでも認めてたくさんほめてください。
認められること、ほめられることで、子ども達は自分の行動に自信を持ち、いろいろなことをやり始めてくれます。
よろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30