令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

体力づくり週間

今週は体力づくり週間です。
15分休み、子どもたちは教室から出て、運動場で、なわとびをしました。
単なわでやる子、大なわでやる子、ジャンピングボードを使ってやる子など様々です。、柔らかな日差しの中、みんな体を動かし気持ちよく活動していました。
今週一週間、15分休みに、このようになわとびを中心に体力づくりをします。
他の時間他の週でも続けて、この冬に体力をつけて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

交通安全指導がありました。
住之江警察の方が来られて、自転車の使い方などについて教えていただきました。
自転車による飛び出しの事故が多くなっています。
この交通安全指導をきっかけに、交通安全に心がけてほしいと思います。
画像1 画像1

6年 あかりのエコ教室

1月9日(木)に出前授業「あかりのエコ教室」が行われました。手回し発電機を使って電気を作る体験をしました。白熱球、蛍光灯、LEDの三種類の明るさや消費量、特徴などについて実験を通して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手話教室

1年生は、大原先生をお迎えして、手話を教えてもらいました。
手話には、50音の指文字と単語を表現した手話があることなど基本を教えてもらった後、手話を使いながら歌を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

4年生は1組2組合同で、書き初めをしました。
講堂で新聞紙を敷き、一斉に書き始めました。
「元気な子」を気持ちを込め書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 土曜日授業 卒業おめでとう集会
3/10 奉仕活動6年 そろばん教室3年
3/11 卒業記念の会6年 そろばん教室3年 
3/12 そろばん教室3年
3/14 卒業式予行演習 白衣終了 スクールカウンセリング