令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

4年生 社会見学 科学館  7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日(水)、4年生が大阪市立科学館へ行ってきました。
夏の星空をプラネタリウムで学習しました。
その後、色々な科学を体験する事が出来ました。

1学期 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期の給食終了です。
1学期最後の給食は、「鶏肉のてり焼き」「みそ汁」「切り干しだいこんのゆずの香あえ」「ごはん」「牛乳」の和食メニューでした。
子ども達は肉料理や具だくさんのみそ汁が大好きです。
今日も残さず「いただきま〜す!」


お楽しみ会がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の運動場に出てきて、2組はリレーとサッカー、1組はソフトボールを楽しんでいました。
他の学年もたくさんのクラスでお楽しみ会をしていました。
明日は、いよいよ終業式です(*^。^*)

も〜いいかい? ま〜だだよ(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「も〜いいかい? ま〜だだよ!」
運動場から、子ども達のかわいい声が聞こえてきました。
1学期のお楽しみ会で、2年1組がかくれんぼをしていました。
この暑い中、子ども達は遊びに夢中です。
学校の運動場いっぱいにかくれていても、おにさんにすぐに見つかってしまいます。
『もっともっとやりたぁい』という表情の子ども達でした。(^^♪

さすが高学年!スピードが違います 7/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から強い日差しが照りつける中、1時間目から5年生が水泳学習をしています。
高学年は、「たくさんの距離を泳ぐ」ということが目標の一つです。
今日は、ビート板を持って、バタ足で25メートルを泳いでいました。
さすが高学年。
スピードが違います。(^^)v
水泳が得意な子も苦手な子もいますが、みんな一生懸命バタ足の練習を真面目にしていました。
今日見学していた子ども達のつぶやき・・・
「あ〜!今日が1学期最後のプールやったのになぁ・・・(*_*)」
と、とても残念そうにしていましたよ。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校評価等