令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

理科補助員の先生が来てくれます(^^)/

画像1 画像1
今年1年間、理科補助員の先生が住吉川小学校に来てくれることになりました。
今日の児童朝会で、子ども達に紹介しました。
水・木・金の5・6年生の理科の学習に入ってもらいます。

5/7 いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、「いじめについて考える日」についてお話をしました。
大阪市教育委員会では、昨年から、ゴールデンウィーク明けの最初の月曜日を「いじめについて考える日」と設定し、大阪市立のすべての小学校・中学校・高等学校で、いじめを許さない学校づくりに取組んでいます。
毎年行われている「おおさか子ども市会」において、子ども議員から「いじめについて考える日」をつくることが提案されたことを受け、市長が、学校が子ども達にとって安心して安全に過ごす場所になるようにと願って「いじめについて考える日」が設定されました。
子ども達は、児童朝会でのお話を真剣に聞いていました。今日は、住吉川小学校の子ども達も、各学級でいじめについて考えたり話し合ったりします。

お弁当 おいし〜(*^^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の遠足は残念でしたが、子ども達にとっては、わくわくの弁当タイムとなりました。
お家の方の作るお弁当は本当においしそうで、子ども達はニコニコ笑顔で楽しそうに食べていました。
次回こそ、遠足に行けますように(^^)/

5/2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、学校給食献立コンクール優秀賞作品でした。メニューは、さけのチャンチャン焼き・とうもろこしごはん・スープカレー・牛乳でした。
この献立は、北海道のおいしい食べ物を給食で味わえるように考えられています。
さけのちゃんちゃん焼きは、さけがふんわり焼きあがっていていました。とうもろこしごはんは、塩バターコーンをご飯に混ぜると、バターの香りがしてとてもおいしかったです。子ども達にも大好評でした\(^o^)/

6年 ものの燃え方の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で子ども達が実験をしていました。
空気・酸素・ちっ素・二酸化炭素の中で、ろうそくや線香に火をつけて燃え方を調べました。酸素中での燃え方を見て、ろうそくの炎がとても大きく明るく燃え上がるのを見てびっくりしていました。次の実験も楽しみのようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了  卒業式準備(5年生以外午前中授業)
3/20 第66回 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式 机・椅子移動