令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

5/16 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きびなごの天ぷらとみそ汁、えんどうの卵とじ、ご飯、牛乳でした。
えんどうの卵とじは、旬のえんどうが使われていました。みそ汁は具だくさんでおいしかったです。暑くなってくると冷たい牛乳がいっそうおいしいです。

学習園と運動場での子ども達の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園では、2年生の子ども達が、ミニトマトの苗を植えました。いっぱい実がなるようにと願いをこめて、優しく土をかぶせていました。これから、水やり、わき芽つみなど色々なお世話をして、育てていきます。
 運動場では、3年生が来週に迫った「スポーツテスト」に向けて、ソフトボール投げの練習をしていました。先生から投げ方のこつを教えてもらい、遠くへ投げようと足を広げ、腕を大きく振って、投げていました。来週のスポーツテストが楽しみです(*'▽')

5/16 ニコニコ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、「自己紹介ゲーム」をしました。
同じたてわり班のメンバーの名前を覚えるゲームです。順に班の人の名前を言っていくのですが、低学年には少し難しかったかな?
6年生の班長さんが、しっかりサポートしてくれました(*^^)v
集会委員会の子ども達は、終わってから反省会。もっと楽しい集会にしていきます。

2年町たんけん(郵便局・福祉会館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郵便局をたんけんしたグループは、お仕事の内容や仕事の道具について教えてもらいました。普段は入ることのできない仕事場も見学させてもらいました。
 福祉会館をたんけんしたグループは、広くてきれいな部屋におどろいていました。どのような人が利用されているのか、どんなことができるのかをインタビューしました。たくさんある部屋を開けてもらって、しっかりと見学することができました。
 子どもたちはインタビューしたことを、聞き逃さないようにしっかりとメモすることができていました。



今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、カレースパゲッティ、キャベツのサラダ、バナナ、1/2黒糖パン、牛乳でした。カレースパゲッティは、にんじん、たまねぎ、ピーマン、トマトが入っていて、カレーの味がしっかりとついていました。キャベツのサラダは、今日の暑さにピッタリなさっぱりとした味付けでした(^◇^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31