令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

2年町たんけん(常福寺)

画像1 画像1
画像2 画像2
常福寺をたんけんしたグループは、お寺の鐘がいつなるのかや、いつできたのか、名前はどのようにしてつけられたのかなどの質問をしていました。事前に考えていた質問以外にも実際に見たものについても尋ねていました。
お寺の鐘は、毎日、朝の6時と夕方の6時にならすそうです。

2年町たんけん(果物屋さん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
商店街の果物屋さんをたんけんしたグループは、お店の方に今どんなフルーツがよく売れているのか、忙しい時間はいつなのか、何種類ぐらいの果物があるのかなど、たくさん質問をしていました。お店の方も一つ一つていねいに答えてくださいました。フレッシュジュースやカットフルーツも売っていました。果物のあま〜い匂いがいっぱいでした。
タブレットで写真をいっぱい撮りました。

町たんけん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生が町たんけんに出かけました。
5つのグループに分かれて出発です。今日の町たんけんでは、インタビューをするのでドキドキです(^^)

5/15 登校安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、登校安全指導の日で、生活指導部の先生達が、子ども達の登校の指導に地域に出かけました。
昨日の児童朝会で集団登校の歩き方についてお話したので、気をつけている班も多くみられました。これからもがんばってほしいです。

6年遠足 奈良公園10

画像1 画像1
楽しい遠足もあっという間。14時06分の電車で帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31