令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

歯と口の健康教室(6年生)

画像1 画像1
歯科衛生士の方に来ていただき、「歯と口の健康教室」を6年生が行いました。
今年は感染症対策のため、手鏡を使っての口腔内の観察や染め出しは行わずに、写真が載ったワークシートを使っての学習をしました。

お笑いコンビ、ミルクボーイの「歯磨き漫才」を視聴し、歯磨きのポイントや食後の歯磨きの大切さ、歯と健康の大切さを知ることができました。
また、歯科衛生士の方から「歯周病」について教わり、噛む回数を増やす、丁寧な歯磨きの仕方といった予防策も教えていただきました。
ぜひ、今日から実践していってほしいと思います。

11/24 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)、今日の予定です。

6年生 Teams接続テスト

画像1 画像1
6年生の家庭と学校との双方向通信、Teams接続テストを行いました。

各学級の先生との通信がきちんとできたようで、先生の話を聞いて「手を挙げる」機能を使ったり、カメラやマイクをオンにして会話のテストをすることができていました。
接続テストにご協力いただきまして、ありがとうございました。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間に、ものすごく感動することがありました。図書委員会の子ども達が、放送で本の読み聞かせをしてくれたのです。住吉川小学校で初めての取組です。読んでくれたのは「おはよう」という絵本でした。声の大きさ・間の取り方・読むスピード・語りかけるような読み方等、どれをとっても素晴らしい!!!まさにみんなのお手本になるような読み聞かせでした。わたしも思わず放送室へ行き、子ども達の様子を見ていました。周りの子ども達もすごくいい雰囲気で、読んでいる子を見守っていました。「こんなステキな企画は、ぜひ回数を増やしてほしい。」と、さっそく図書委員会の先生にお願いしました。心にしみるような今回の読み聞かせについて、職員室に戻ってきた先生達も大絶賛でした。
\(^o^)/

11/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚肉のカレー風味焼き・ケッチャップ煮・りんご・パン・牛乳でした。
豚肉のカレー風味焼きは、豚肉とピーマンにカレーの風味がとても合っていました。
ケッチャップ煮は、じゃがいも・にんじん・たまねぎが柔らかく煮てあり、おいしかったです。


※ 写真は、5年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 学校公開日(10:45-12:25 13:50-14:35) C−NET
12/1 委員会/代表委員会(2学期最終) 漢字習熟テスト
12/2 4年研究授業(4年以外13:50下校)