こくごの がくしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
いい姿勢で、一生懸命に頑張っています!

あめのひ たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぬれた葉っぱ、水たまりの色や、運動場を水が流れる様子、ビオトープに落ちる雨のしずくの音など、雨の日の様子や雰囲気を、肌で味わうことができました。

がっこうの せんせいと なかよく なろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、学校にいる先生たちが普段どんなことをしているかを
尋ねに行く勉強がありました。
緊張しながら「失礼します。」「ありがとうございました。」もしっかり言うことができました。

あさがおの かんさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
はっぱの線(葉脈)や葉に生えている毛など、
細かいところまでよく観察しています。
大きくなるのが楽しみです。

初めての50m走

18日(金)に50m走をしました。
「いちについて、よーい、ドン!!」の合図で
みんな一生懸命に走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 2年歯みがき指導
5年防災サバイバル
2/18 心の天気day
2/19 土曜授業(3)普通授業(11:30下校)
2/21 5年防災サバイバル
児童朝会
2/22 きぼう集会
中学校出前授業(体育)