毎日、消毒しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、昼休み、放課後と教室、手洗い場、トイレを随時消毒しています。また、休み時間の後には、必ず遊具を消毒しています。

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、聴力検査をしました。音が聞こえたらボタンを押します。みんな上手に検査を受けることができました。

おいしかったよ、給食!

 毎日おいしい給食が食べられることをありがたく思います。クラスの半分での給食ですが、今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

おいしい給食!ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしい給食を毎日いただいています。「ごはんがたべたい。」という子どもたちの声もちらほら聞こえてきますが、「今日のスパゲッティおいしかった。」「おかわりしたい。」という声でいっぱいでした。

いよいよ学習に本格的に取り掛かりました!国語辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で初めて国語辞典を使って意味調べをしました。「あいうえお」順に調べるのですが、なかなか子どもたちは四苦八苦していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 出前授業3年(消防署)
11/7 土曜授業(3) 清水丘フェスティバル
11/9 児朝 清水丘フェスティバル予備日
11/10 体重測定1・2年 読書週間 部活動見学・体験予備日
11/12 歯科検診1・2・3・6年 クラブ8 車いす体験(4年)