いよいよ師走、今年最後の習字!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナのせいで、6月から始まった一学期。三年生になって初めて学習した毛筆。何枚も頑張って練習しました。学期末に向けて習字の道具を持って帰ってもらいます。道具の点検、掃除をよろしくお願いします。

自分の考えをつたえよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の「自分の考えをつたえよう」の単元の学習をしました。お礼の気持ちを伝えるためには、手紙か電話かについて考え発表しました。

クリスマスカードを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工科で飛び出すクリスマスカード作りに取り掛かりました。

七輪でもちを焼いたよ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 もちの後に干芋も焼いて食べました。

七輪でもちを焼いたよ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか火が炭に着かない班もありましたが、協力しておいしくもちをいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 委員会活動 きぼう集会
12/14 児童朝会
12/15 創立記念日 個人懇談会 出前授業4年(水道教室) ユニセフ募金(12/15-12/17)
12/16 個人懇談会