TOP

教職員防犯研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、教職員全員で防犯訓練研修を
しました。住之江警察署の生活安全課
から警察官2名にもお越しいただき、
万が一学校に不審者が侵入した際の
教職員の行動、すべきことについて
研修していただきました。
警察官を不審者に見立てて、教職員
一丸となって対応しようと
必死にがんばりました。
まずは子どもたちに被害が及ばないよう、
さすまたの使い方や、不審者へのかかわり方を
学びました。
こんなことがあってはなりませんが、万一
不審者が侵入したときには、今回の訓練をいかして
被害を最小限にできるよう、対応していきたいと思います。
日ごろからのシュミレーションと、連携の大切さを
改めて痛感しました。
11月7日(木)には、子どもたちと一緒に
防犯教室を行います。
子どもたちとも万が一の状況について、
一緒に考えたいと思います。
お家でもまたお話しいただければ幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ
11/22 6年「こころの劇場」
3年「人権の花」
11/23 勤労感謝の日