TOP

避難訓練(地震・津波)

5月29日(火)、3時間目に避難訓練を行いました。
地震が起こり、津波が発生したという設定で避難訓練をしました。
地震が起こったときの心構えや身の守り方などを各担任から教わった後、
地震が起こったという放送がなりました。速やかに、静かに机の下に
避難することができました。
続いて、津波が発生しましたという放送が。
子どもたちは4階に避難しましたが、誰一人おしゃべりせず、静かに
避難することができ、大変立派でした。
「お・は・し・も」の約束をしっかり守って、立派に訓練を行うことが
できました。

災害は、いつ起こるかわかりません。心構えを常にもっておきたいもの
です。この機会に、災害について、避難の方法について、緊急時の
連絡方法について、などおうちでも話し合ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
6/1 2年校区探検
6/5 3年社会見学(住之江図書館・住之江区役所)  5・6年オリックスキャリア教育
6/6 2年1・2組読み聞かせ(朝学習時)