はじめてのミシン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科の学習でミシンを使い方を学習しています。ナップザックを作る予定ですが、現在は練習布をを使って練習しています。暑さに負けずにがんばっています☆

習熟度別学習5年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数の学習を学年で4つに分けて、習熟度別で学習を進めています。学校再開当初は取り組みを見送っていましたが、学習理解の向上のために取り組んでいます。

習熟度別学習5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その他のクラスの様子も紹介いたします。

体力テストがんばっています☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、5年生は体育の時間に20mシャトルランや握力の測定を行いました。例年通りの体力テストの実施はありませんが、体力づくりのために取り組んでいます。体力を取り戻して、少しずつ成長して欲しいと願っています。

はじめての裁縫♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では家庭科の学習が始まり、針と糸を使って裁縫の練習を行っています。糸を通すことや結ぶことに苦労している様子も見られました。がんばって慣れていってくださいね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/8 SC 出前授業4年(環境局)
9/9 F集(2・4・5年)
9/10 委員会活動 耳鼻科検診
9/11 学習参観(全日) 学級懇談会 修学旅行保護者説明会 きぼう保護者懇談会
9/14 代表委員会