理科の実験5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科で「流れる水のはたらき」の学習を進めています。今日は内側と外側の流れ方や砂の削られ方を実験・観察しました。

運動発表会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生はリレーと団体演技を行いました。「ソーラン2020」では、声を出せなかったとは思えないくらい気合いの入ったソーランを踊ることができました。

学習参観 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのがんばりについて、家庭でもぜひ褒めてあげてくださいね♪

はじめてのミシン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科の学習でミシンを使い方を学習しています。ナップザックを作る予定ですが、現在は練習布をを使って練習しています。暑さに負けずにがんばっています☆

習熟度別学習5年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数の学習を学年で4つに分けて、習熟度別で学習を進めています。学校再開当初は取り組みを見送っていましたが、学習理解の向上のために取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 児童朝会 あいさつ週間(12/7-12/11)
12/8 SC PTA実行委員会
12/9 F集会(2.4.5年) 地区別子ども会 集団下校
12/10 委員会活動 きぼう集会