防災サバイバル5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週5年生は、学級ごとに防災サバイバルを実施しました。地震が発生した時、どのように行動したらよいのか、被災生活の際に役立つものなどをクイズを解きながら学習しました。学習は地域のはぐくみネットワークのみなさんのサポートを受けながら、校長先生にしていただきました。

オンライン接続テスト5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に5年生はチームズのオンライン接続テストを行いました。子どもたちは5時間で下校し家庭で先生のお話を聞きました。

木版画の制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では図画工作の学習で木版画の制作を進めています。鳥を描き、彫刻刀で彫り進めています。早くも完成が楽しみです。

<玄関掲示5年>

画像1 画像1
 1月の玄関掲示は5年生の作品でした。きれいな凧がたくさん上がっています。

非行防止教室5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、5年生は非行防止教室を行いました。学級ごとにお話を聞きました。万引きや夜遊びについて、紙芝居を交えながらお話をしていただきました。これからも子どもたちの健全な成長のために、学校と家庭・地域が連携していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 児童朝会
2/23 天皇誕生日
2/24 F集会(2・4・5年ラスト) 地区別子ども会 集団下校
2/25 委員会活動(5年のみラスト) 課内実践2年
2/26 小中相互授業参観6年
2/27 土曜授業(5) 6年生を送る会