オルガンも頑張っています!

音楽科では、「ホール・ニュー・ワールド」を
オルガンで演奏しています。

亀井先生の伴奏に合わせて
しっかりと楽譜を見て演奏できていました。

シャープやフラットなど
少し難しいところも間違えないように
何度も何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習布で縫う練習をしました!

昨日に引き続き、家庭科でミシンを練習しました!

今日は練習布を使い実際に縫ってみました。
練習布に手を添えて、おそるおそる足元の
コントローラーを踏んでいました。

友だち同士で教え合い苦戦しながらも
ミシンの使い方を学んでいます。
画像1 画像1

ミシンに挑戦!

5年生の家庭科では、ミシンを使う学習をしています。

今日は、上糸と下糸をつけずに縫う練習をする
からぬいをしました!

いらなくなったコピー用紙の裏に
赤鉛筆で線を描き、ミシンを動かす練習をしました。

糸をかけていないので、糸が絡まる心配もなく
自分が縫ったあとがはっきりと分かり
等間隔でキレイに縫うことができました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雲の様子について調べました!

理科の学習で、雲と天気の変化について学習しました!
今日は1人1台のパソコンを持って
運動場で雲の様子を5分置きに撮影しました!

写真を撮ることで、雲が動いている様子や
かたちが変わる様子がよくわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベースボール型ゲーム!

体育でベースボール型ゲームをしました。

バットが苦手な子は、テニスラケットを持って
ボールを打ち返しました!

いけいけ〜!とお互いに応援し合う姿が見られました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 2年歯みがき指導
5年防災サバイバル
2/18 心の天気day
2/19 土曜授業(3)普通授業(11:30下校)
2/21 5年防災サバイバル
児童朝会
2/22 きぼう集会
中学校出前授業(体育)