What would you like?

今日はマックス先生に英語を教えて頂きました!

「What would you like?」とたずね
マックス先生が「I'd like 〇〇」と言った言葉を聞き
ポインティングゲームをしました☆

「パンはパンじゃないんだ!」と発見する姿も見られました。
とっても盛り上がりながら学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べたことを発表しました!

5年生は国語科の「和の文化を受けつぐ」を学習しました。

自分たちで和の文化の中からテーマを決め、
役割に分かれて、調べ学習を進めてきました。

調べてまとめたものを
今日はマックス先生に紹介しました☆

和食や花火、茶道など日本の文化について
どの班もしっかり調べられていて
わかりやすい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大和川見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今、理科の時間に
「川のはたらき」について学習をしています。
川のはたらきについて、実際に見てみようということで、
学年皆で大和川を見学に行きました。
川の流れ、川の大きさ・・・実際に
感じながら、学習したことを体感することが
できました。

Where do yo want to go?

今日の英語の授業では、行きたい国をたずね合いました。

ただ行きたい国を言うのではなく、
「Why?」と理由を聞き、
「〜を食べたいから」や「〜を見たいから」と答える学習をしました。

お互いにたずね合えたらサインをもらい交流しました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定頑張りました!

今日は、漢検を受験しました!

漢検は漢字の能力を測定する技能検定です。
漢字の「読み」「書き」の能力だけではなく
漢字の意味を理解し、文章の中で正しい日本語が
使えるようにする能力も測ります。

とっても丁寧な字で
自信を持って問題を解いていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 2年歯みがき指導
5年防災サバイバル
2/18 心の天気day
2/19 土曜授業(3)普通授業(11:30下校)
2/21 5年防災サバイバル
児童朝会
2/22 きぼう集会
中学校出前授業(体育)