フレンド集会2・4・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2・4・5年生の1回目のフレンド集会がありました。フレンド班での自己紹介、代表委員会の自己紹介をしました。次回からはゲーム集会が始まります。楽しみですね♪

<いじめについて考える日>

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「いじめについて考える日」です。放送朝会を行い、校長先生よりお話がありました。友だちのことを理解すること、仲間を思う気持ちの大切さや一人で悩まないこと、いじめを認めない・許さない気持ちをもつことが大事だとお話がありました。これからも教職員が一丸となって命の大切さを指導していきたいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も代表委員会によるあいさつ運動がありました。1学期はあいさつ週間を設定するのではなく、1週間に2回のあいさつ運動をしていきたいとの声を受けて取り組みを進めています。今日はあいさつ運動のキャラクター「グッモーニンジン」も登場しました☆

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は避難訓練を実施しました。今週は避難訓練週間として、どこかで実施すると予告していましたが今日の授業中に行いました。素早く行動できていたと思います。いざという時のために訓練は積み重ねていきたいと思います。

地区別子ども会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5時間目に地区別子ども会・集団下校がありました。高学年を中心に地域や生活で気をつけることなどを話し合いました。様々な場面で責任感をもってがんばって欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 土曜授業(2) 運動発表会(分散登校)
10/5 後期時間割開始 講堂工事開始(12月末まで)
10/6 運動発表会予備日
10/7 F集(1・3・6年)
10/8 委員会活動(写真) 社会見学3年
10/9 学級写真・職員写真