相互鑑賞 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度に実施する運動発表会は分散で行うため、全学年の演技などを子どもたちは鑑賞・応援することができません。そこで、少しでも高め合うためにペア学年で相互鑑賞を実施することにしています。

運動発表会全体練習1年・3年・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年・3年・6年の運動発表会の全体練習がありました。運動会を縮小した運動発表会となりますが、1年生にとっては初めて、6年生にとっては最後となります。力を出し切って欲しいと願っています。

運動発表会全体練習2年・4年・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は2年・4年・5年の運動発表会の全体練習がありました。今年は運動会を分散して縮小した運動発表会を実施しますが、子どもたちは本番に向けてがんばっています。残りわずかですけれど、悔いのないように取り組んで欲しいと思います。

フレンド集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は2・4・5年のフレンド集会がありました。今日はマットの裏に隠れている人数は何人かをあてるゲーム集会でした。足の本数をがんばって数えて考えていました。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあいさつ週間でした。代表委員の児童が毎朝あいさつ運動を行いました。コロナ渦の中でマスクをつけて生活しているので、どうしても声が届きにくくなっています。そこで相手に声が聞こえるように、目を見てあいさつをするように心がけました。これからも続けて欲しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 F集(1・3・6年)
10/8 委員会活動(写真) 社会見学3年
10/9 学級写真・職員写真
10/12 児童朝会
10/13 修学旅行6年 社会見学2年(図書館) SC