5・6年 全国学力テスト

今日は大阪府で統一して行っている5・6年生すくすくウォッチと6年生は全国学力・学習調査もありました。
6年生は丸1日テストだったので流石に疲れた様子でしたが、5・6年生ともにとても頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からは自分たちで?

1年生、今日からは、自分たちの給食を「6年生のお手伝いあり」ではなく、自分たちで運びます。
少し重たい給食の食缶を一生懸命運ぶ姿がかわいすぎました。
頑張っている姿をみて、ほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

2・3・4年生の耳鼻科検診がありました。
順番待ちをしている子ども達は、お医者さんに診てもらうということで、少し緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

2年生は、生活の時間に春の観察をしました。学習園に春を見つけにやって来ました。色々な春を見つけて嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語

今日は初めて、キャメロン先生との
英語でした。
キャメロン先生の母国、オーストラリアの話を聞いたり、好きな食べ物や、英語の授業での「大切なこと」など、たくさん学びました。
ゲームで盛り上がり、楽しい英語の時間でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 2学期始業式
8/26 給食開始 発育測定6年 口座振替日