2年 水のかさの学習

水のかさの、LとdLの学習をしてきました。それをふまえて単元の終わりにdLマスを使って、ペットボトルに1Lマスを作りました。隣の子と協力しながら、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽の学習

チェッコリのダンスを音に合わせて踊りました。手をフリフリ、腰をフリフリ、とても上手に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 発育測定

始めに、ほかの学年と同じように熱中症予防のビデオを見ました。運動会の練習でもしっかり水分を取ることを学びました。その後は、一人ひとり身長と体重をはかってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科の学習

今日は調理実習でお茶をいれました。お茶をいれるとは言っても、気を付けないといけないことがたくさんあります。おいしいお茶ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業DVD個人撮影

卒業DVDの個人撮影をしました。お忙しい中、PTAの学級委員さんにもお手伝いいただきながら、撮影に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 運動会
10/17 代休
10/18 後期時間割開始
10/19 (運動会予備日)