本日のダンス発表会について

本日のダンス発表会ですが、
予定通りに開催いたします、。
ご準備よろしくお願いいたします。

8日(月)ダンス発表会について

11月8日(月)のダンス発表会ですが、
雨天の可能性がでてきました。
雨天の場合は11月9日(火)の実施となります。
延期の判断については8日(月)7:30の段階で判断し、
ホームページ、保護者メール、玄関掲示にて
お知らせします。
8日(月)が雨天の場合は、通常授業になります。
ご準備よろしくお願いいたします。

学校で働く看護師さん募集

教育委員会より、学校で働く看護師さん募集の
案内が来ましたので、お知らせします。
よろしくお願いいたします。


↓  委員会からの文章はこちら

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
  これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...



⇓ 教育委員会からの募集チラシはこちら♪

学校で働く看護師さん募集

学力向上に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生・5年生のクラスで学力向上の授業が行われました。
大阪市教育センターから講師の先生を招いて、国語科の示範授業を
していただきました。
児童と一緒に昨年度の学力経年調査の問題を解きながら
「問題を解くときのコツ」であったり、「問題(聞かれていること)
をしっかり理解するために日々気をつけたらいいこと」であったりを
教えてくださいました。
教職員もできる限りでその授業を参観し、クラスの子どもたちに
どのような力をつければいいか、学ぶことができました。
わたしたち教職員も授業力UPに向け研修を重ね、子どもたちの
学力向上を目指していきたいと思います。
学力の定着、向上については、日々の積み重ねが必要になって
きますので、またご家庭でのご協力をお願いします。

フレンド集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(水)、2.4.5年生のフレンド集会がありました。
本当に久しぶりのフレンド集会。子どもたちの嬉しそうな顔が
印象的です。
「逃走中」を行いましたが、高学年が低学年に優しく接する場面なども
あり、ほっこりしたフレンド集会になりました。
コロナ感染拡大防止にもまだまだ努めなければなりませんが、
子どもたちの活動の幅を増やしていければ、と思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 児童朝会
委員会活動(6年最終)
6年歯と口の健康教室
4年手話講座
保幼小交流(オンライン)
3/1 委員会活動(5年最終)
3年出前授業(近鉄ライナーズ)
3/2 地区別子ども会・集団下校
3/3 SC(スクールカウンセラー)
3/4 心の天気day
6年生を送る会

学校だより

事務室より

運営に関する計画

通学路の交通安全確保の取組