バタ足もできるよ! プール開放(1〜3年生)

低学年(1〜3年生)のプール開放は、高学年に引き続き水位を下げて行います。6月は、おそるおそるプールに入っていた1年生も、ずいぶん慣れてきました。今ではロケット(蹴のび)やバタ足も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイスクリーム作りです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミルクにバニラエッセンスを入れます。あとは、器をケースにしまい、氷と塩をつめて、転がして混ぜます。これを20分ぐらいするとアイスクリームになります。みんなでケースを転がします。すると、美味しいアイスクリームが出来上がり!

2日目の夜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は、高原でまさかの花火大会がありました。子どもたちには、サプライズプログラムでしたから、打ち上げ花火に大歓声をあげていました。そして、手持ちの花火です。線香花火をいつまでも見つめていました。その後は、怖い話と恐怖のきもだめし。夜の雰囲気を存分に味わいました。

完食です!

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食は、すき焼きです。1日中、活動した子どもたちは、腹ぺこであっと言う間に、お鍋はこの通り。見てください、この山盛りのご飯。大きなおひつも、空っぽになり驚異的でした。子どもたちの元気さが、嬉しいです。

焼き板 製作中!

画像1 画像1
タオルで焼き板をツヤが出るまでこすり、絵付けをします。思い思いの焼き板に仕上がり、とても満足していました。できた焼き板は、お土産になりますから、お楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業を祝う会 卒業茶話会
たてわり掃除(6年終了)
3/11 クラブ活動(最終)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査