TOP

鬼は外!福は内!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級の子どもたちが、学校のいろいろな場所で豆まきをして、鬼を学校から追い出してくれました。節分をすぎたら、春の足音が聞こえてきます。

明日はランラン大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランラン大会を明日に控えて、子どもたちも気合が入ってきました。どうか、保護者、地域のみなさんの声援をお願いいたします。ランラン大会は、次の通り実施します。

1・2年生 午前 9時45分出発
3・4年生 午前10時10分出発
5・6年生 午前10時35分出発

出発・ゴールは本校運動場ですが、子どもたちは太陽地域を駆け抜けます。

そろばん教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、算数科でそろばんを学習します。毎年、咲洲高校から講師をお招きして実施しております。最近は、学校外の珠算教室が少なくなり、そろばんを習う機会もあまりまりません。でも、電卓とは一味ちがうそろばんに触れることも、いい経験になります。

みんなで食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3・4年生の交流給食でした。いつもとちがうメンバーで給食を食べると、とても楽しくて、あっという間に時間がたってしまいました。

交流給食はじまりました

画像1 画像1
今日、明日の2日間は、交流給食です。交流給食というのは、違う学年のお友達や給食調理員さん、担任以外の先生たちと一緒に給食を食べることです。ふだんとは少しちがうメンバーと食べる給食も楽しいものです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 たてわり清掃終了(6年)
3/4 体重測定(5年)
3/5 土曜授業(卒業を祝う会)
3/7 発育2測定(6年)
第3回学校協議会
3/8 クラブ活動(最終)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針