TOP

後期代表委員になりました

画像1 画像1
学級や委員会の代表が集まって、学校をより楽しくするのが、児童会代表委員です。今日は、後期の代表委員が集会であいさつをしました。

米作りのあとで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は収穫をを終えた水田のあとを片づけていました。土を掘り起こすと、自分たちが植えた苗がしっかり根をはった様子がわかります。これも、大切な学習です。

参観のスケッチ(1年)

画像1 画像1
1年生は「ひきざん」でした。おはじきなどを使って学習していました。しっかりと理解していました。

参観のスケッチ(2年)

画像1 画像1
2年生は「かけ算」の学習でした。かけ算は2年生にとって重要な学習の一つです。みんな真剣に学習していました。
画像2 画像2

参観のスケッチ(3年)

画像1 画像1
3年生は「電気で明かりをつけよう」ということで、電池にいろいろなやり方で、豆電球をつないで明かりをつけていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針