TOP

児童集会(人間知恵の輪)

11月8日(木)の朝の会の時間に児童集会を行いました。ゲームの内容は「人間知恵の輪」といって、グループで手をつなぎ、体を回転したり手をくぐったりしてグループの輪を複雑にしてから、それをもとの輪に戻すというゲームです。かなり難しく、子どもたちは頭と体を使って輪をもとに戻していました。「人間知恵の輪」というゲームの名前がぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

空っぽの日(運動)

11月7日(水)は、「空っぽの日」(運動)といって2時間目終了後の20分休みに全員が運動場か芝生広場に出て遊びを奨励する取り組みを行いました。子どもたちは運動場や芝生広場に出てしっかりと遊んでいました。今日は快晴で暖かく、絶好の「空っぽの日」(運動)日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の様子(2日目)その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に帰って来ました。帰校式のあとは昨日もくもくファームで作ったウィンナーを持って帰りました。
これで修学旅行情報を終わります。ご覧いただきありがとうございました。

修学旅行の様子(2日目)その19

画像1 画像1
湾岸線を出ました。6時過ぎに着きそうです。

修学旅行の様子(2日目)その17

画像1 画像1
バスは16時50分に西名阪自動車道の香芝PAを出ました。大阪市内が渋滞しているので到着は早くて6時頃の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ活動
3/1 クラブ発表・紹介

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

「運営に関する計画」