フラフープを使って(2年生)

2年生はフラフープを使った運動をしました。まず一人で腰の上で回す運動をし、次に二人組でフラフープを転がしてパスをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急対応の教員研修会

児童の命を守るため、教員で児童の発作発生時の緊急対応研修会を行いました。1つめは食物アレルギーにおけるエピテンを使う研修です。どのような場合にエピテンを打つかを知り、全員が研修用のエピテンを打ちました。
2つ目はてんかん発作の場合の研修です。どちらの研修も「第1発見者」「児童誘導」「通報」「救急車対応」など、教員がそれぞれ役割分担し、シュミレーションをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨を使って描くグラデーション(6年生)

6年生は墨の濃淡を生かしてグラデーションを描いていきました。墨を徐々に濃くしていき、濃淡のあるグラデーションを仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界を知ろう(5年生)

5年生は社会科で世界について学んでいます。地球儀を見て大きく世界を見る学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫探し(4年生)

昨日は3年生と紹介しましたが、4年生の誤りでした。申し訳ございません。再度、掲載いたします。

4年生は理科で、学習園の虫をさがしました。また、温度計で気温や池の水温も測って春を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 外国語研究授業(3h 6-2)
1/31 防犯訓練(5h)
2/1 出前授業 4年(2h)
2/2 B4時程

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室