社会見学(5年生)その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店の人も慣れており、小学生限定の魚もあり、会話しながら、安くしてくれるなど子どもたちも喜んでいました。

社会見学(5年生)その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店の人も慣れており、小学生限定の魚もあり、会話しながら、安くしてくれるなど子どもたちも喜んでいました。

社会見学(5年生)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とれたてなので、魚の値段は安く、選ぶのに迷いながらも楽しく買い物をしていました。ジャンケンをしているのは、残り1匹の格安魚を買うためです。

社会見学(5年生)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漁港に着き、さっそく魚の買い物です。

社会見学(5年生)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のまとめは環境を良くする方法をタブレットを使って考えました。写真撮影が禁止されていますので紹介できませんが、甲子園球場19個分の広さの大阪ガス工場内をバスに乗って見学しました。
昼食を済ませ、バスに乗って泉佐野漁港にむかいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 外国語研究授業(3h 6-2)
1/31 防犯訓練(5h)
2/1 出前授業 4年(2h)
2/2 B4時程

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室