来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【給食】12月8日

今日の給食は「いわしのしょうが煮、うすくず汁、高野どうふの卵とじ、ごはん」です。「いわしのしょうが煮」は1人1尾のいわしをしょうが、切りこんぶ、調味液とともにミニバットに入れオーブンで煮ます。また「高野どうふの卵とじ」は卵の個別対応献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月7日

今日の給食は「鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん」です。
「じゃこ豆」はゆでたちりめんじゃこと油で揚げた大豆に甘辛いタレをからませて仕上げています。かみごたえのある献立で子供たちにも好評です。
これにゆず風味の調味液にあえた冬野菜の「かぶ」を組み合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】 12月6日

今日の給食は「カレーうどん、はくさいの甘酢あえ、りんご、ライ麦パン」です。「カレーうどん」は牛肉、野菜を炒め、昆布とけずりぶしでとっただしを加えて煮、カレールウの素、塩、こい口しょうゆで味付けした寒い時期に体の温まる一品です。デザートには山形県産の「サンふじ」が届きました。蜜がまわっていてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月5日

今日の給食は「豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん」です。
「豚肉のしょうが焼き」は豚肉、玉ねぎをしょうがの風味のタレにつけ、オーブンで焼いた子供達に人気の献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月4日

今日の給食は「とうふハンバーグ、スープ煮、スライスチーズ、黒糖パン」です。とうふハンバーグはツナ、荒みじん切りにした玉ねぎ、でんぷん、調味料をよく練り、とうふを加えて1人1個ずつにまとめオーブンで焼きます。食べる時にケチャップをつけていただきます。卵や練りゴマを使用していないのでアレルギーのある児童も食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導