来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【給食】1月11日

今日の給食は「鶏肉と白ねぎのいため煮、のっぺい汁、焼きかぼちゃのごまだれかけ、ごはん」です。
のっぺい汁はでんぷんでとろみをつけた汁物で、さといもや生しいたけ、大根などの野菜と彩りに三つ葉を使っています。寒い時期に体の温まる一品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】1月10日

新年最初の給食はお正月の行事献立の「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ」です。れんこんのちらしずしは粉末こんぶで旨味を出した具と給食室で炊いたご飯を大きな釜で混ぜ合わせています。食べる時にきざみのりをかけていただきます。ぞう煮は白みそを多く使った関西風の汁物で白玉もちやなにわの伝統野菜である金時にんじんを具材にすることにより、紅白おめでたい正月らしさを出しています。久しぶりの給食でしたがみんな美味しそうに食べていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導