来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【給食】10月31日

今日の献立は「タンタンめん、キャベツの甘酢づけ、さくらんぼ(缶)、黒糖パン」です。タンタンめんは豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじんを使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使って、テンメンジャンや赤みそなどで味付けした肉みそをあとからのせて食べます。
デザートにはさくらんぼ缶が登場しました。学校給食のさくらんぼ缶は着色料を使用していません。赤くないさくらんぼに驚いていた子どももいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】10月30日

・・・
画像1 画像1

【給食】10月27日

今日の給食は「牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツときゅうりのピクルス、レーズンパン」です。トマトのスープスパゲッティはトマトを使用し、ホタテ貝、べーコンで旨味を出しています。
またレーズンパンは苦手な子どもが多いのですがみんな頑張って食べていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】10月26日

今日の給食は「ハヤシライス、野菜サラダ、ソフト黒豆」です。
子どもたちに大人気のラッキーにんじん入りのハヤシライスは給食室で小麦粉とサラダ油を使用しブラウンルウから手作りしています。
また新食品のソフト黒豆が登場しました。大粒の黒豆がほんのり甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】10月25日

今日の給食は「まぐろのオーロラ煮、じゃがいものスープ、サワーキャベツ、食パン」です。
まぐろのオーロラ煮はしょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませています。魚の臭みもなく子どもたちに大人気の献立です。
もちろん全クラス空っぽになっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導