学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

七夕飾り

画像1 画像1
笹の葉さらさら。

今週は七夕です。

国語科で暑中見舞い(7月7日〜8月6日)を書く授業を行っているのですが、その授業の延長で、七夕の短冊も書くことになりました。


続きはこちら

ひまわりさいた

画像1 画像1
1年生が植えたグラウンド側花壇のひまわりもいよいよ咲きそうです。

お隣の花壇では、すでにたくさんのひまわりが登下校の際に生徒たちにあいさつをしてくれていますが、グラウンド側の花壇はなかなか花が咲きませんでした。

7月になり、いよいよ夏本番。

暑さに負けず元気に咲き誇るひまわり。

保護者のみなさまも、懇談でお越しの際には、ぜひご覧おきください。

「梅雨を元気に過ごそう!」壁面飾り 2

 梅雨入りしても暑い晴れた日が続いたり、大雨が降ったりして、ちょっと気分が沈んだり体調を崩したりしている人はいませんか?
梅雨だけど!あの日を思い出して!そう!体育大会!
みんなに元気になってもらおうと総合学習室のメンバーで壁面飾りを作りました。南玄関、1年生の下足箱上に掲示しました。
ぜひ足を止めて見てください。
画像1 画像1

LGBTに関する研修

画像1 画像1
今日は、LGBTに関する職員研修を行いました。

講師に一般社団法人glitterの桜井秀人さんをお招きし、セクシュアルマイノリティについて理解を深めました。


気になる人はチェック

人権教育研修会

画像1 画像1
鶴見橋中学校の教員が、大阪市全体の人権教育の発表を行うことになり、放課後に職員みんなでリハーサルを行いました。

生徒に教えるだけではなく、先生たちも日々学んでいます。

教師も生徒も、鶴中の合言葉は、

「普段のことから真剣に!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)