学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

新しい本がはいりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室に新しい本が入りました!

新刊に付けられている本の帯を並べて、図書室前においてくださっています。

学校に入れられる本は、帯なしで注文することも可能だそうですが、本の帯は、その本の内容を一言で表す様々なキャッチフレーズがつけられていて、とても面白いです。

すべての本を読むことはできませんが、ぜひ新刊の帯を見て、興味のある本を探してみてください。

冬休み前は、本を10冊貸し出し可能です。

図書室開館カレンダーを見て、図書室に本を借りに来てくださいね。

図書室イベント「クリスマスツリー」

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室でクリスマスツリーのイベントが開かれていました。

折り紙一枚とはさみだけで作れる、かんたんミニツリーです。

三角形に折り、そこから紙を開いて、切り込みを入れるだけ。

上の星形が可愛らしく仕上がります。

みなさんぜひ作りに来てくださいね。

今年は、図書室でさまざまなイベントを開いています。

次のイベントも楽しみにしていてくださいね。

花壇にパンジーが咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
校門付近にある花壇に、先週からパンジーを植えています。

色々な色でとても鮮やかできれいです。

パンジーは、秋から春までの長い間、花を咲かせますので、楽しんでください。


情報文化委員会 しおりづくり

画像1 画像1
6月2日(木)に各種委員会が行われました。

情報文化委員会では、読書キャンペーンに参加してくれた人にプレゼントするしおりづくりをしました。

アメリカの人気キャラクターのクッキーモンスターを模した折り紙で、本のページを口にくわえさせると、しおりとして使うことができます。

とても可愛くできたので、ぜひみなさんたくさん本を読んでキャンペーンに参加してください。

終学活で図書室の開館カレンダーを配布しますので、確認して、図書館に来てくださいね。

お昼の清掃!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の4月・5月は、時程を変更しています。

朝の登校時間が8:45にして朝学習を充実させたり、給食の準備をしている裏で、いつもは放課後にしている全員清掃をしています。

早く下校したい気持ちで行う掃除とは違い、午前中の掃除が一種の気分転換にもなっており、生徒たちの掃除の意識もとても高まっています。

この日は、1年生が男子トイレの前の手洗い場をピカピカに磨き上げていました。

「これは、キューズモールのトイレにも負けてないわー!」と言いながら達成感に浸る男子たち。

たしかにピカピカです☆

教員や来客者も使う1Fトイレがとてもきれいになりました。

ありがとうございました!

明日からテストのため掃除がありませんが、また来週からの掃除もよろしくお願いします!

来週月曜日からは春の時間割が終わり、元に戻ります。

朝は8:30までに登校し、掃除も放課後になります。

遅刻しないように、土日にしっかりと月曜日の準備をしておいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項