登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

保健室前の掲示(11月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
➡きちんと手を洗えているかな?
 正しい手の洗い方をおさらいしよう!
 指先や親指、指と指の間、手首などは洗い残しが多いところ。手のすみずみまで洗えていますか?正しい手の洗い方をおさらいしてみましょう!

1.さいしょに流水で手を洗います。
2.石けんを手にとって、しっかり泡立てます。
3.手のひらや手の中をこすります。また、両手を組んでこすって、指と指の間を洗います。
4.親指を反対の手でにぎり、ねじるようにして洗います。
5.指先や指と爪の間は、手のひらでこするようにして洗います。
6.手首は反対の手でにぎり、ねじるようにして洗います。
7.石けんの泡やよごれなどを流水でしっかり流します。
8.せいけつなハンカチやタオルで水分をふきとります。


➡「小学保健ニュース」は、ふりがなつきで、絵や写真もあり、読みやすいです。
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 6年夢授業(セレッソ大阪) 図書館見学(2年3組)
11/10 なわとび朝会 6限なし(5年2組は6限あり)
11/11 作品展(〜13日)
11/12 なわとび朝会 PTA役員実行委員会
11/13 土曜授業(40分×4限) 住吉区総合防災訓練(9時〜13時)
11/15 浄水場見学(4年) 一泊移住前検診(5年) 手ぴか週間(〜19日)