登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

今日の給食(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦焼きししゃも♦五目汁♦きんぴらごぼう♦ごはん♦牛乳

〇ししゃも
 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。
 川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。
 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

Quiz
 昔、ごぼうは何に使われていたでしょう?
1.料理の道具  2.えんぴつ  3.薬

(4日のこたえは、2.オクラです。)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 体力測定予備日
11/9 6年夢授業(セレッソ大阪) 図書館見学(2年3組)
11/10 なわとび朝会 6限なし(5年2組は6限あり)
11/11 作品展(〜13日)
11/12 なわとび朝会 PTA役員実行委員会
11/13 土曜授業(40分×4限) 住吉区総合防災訓練(9時〜13時)