登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

PTA役員・各委員の立候補について

12月10日(月)、PTAから次年度のPTA役員・各委員会委員の立候補に関わるお手紙を配付いたしました。書き方をのせましたので、これを参考にPTA活動へのご協力お願いいたします。なお、この画像は、PTAのタグのところにもアップしております。見えにくい場合はそちらでもご確認ください。
画像1 画像1

校内民族発表会

 12月3日(月)の朝、校内民族発表会を行いました。南大阪子ども民族音楽会に出場した子どもたちは、韓国・朝鮮の舞踊で、カルチュム(剣の舞)です。手首で上手に小さな剣を回して踊リます。技術もさることながら、踊りながらフォーメーションを変化させるなど、短い練習期間でよく覚えたと感心しました。続いて、総勢7名でサムルノリの演奏を行いました。また、韓国・朝鮮の文化や言葉などもクイズ形式で紹介しました。全校の子どもたちが、韓国・朝鮮について理解を深めることができました。
 他の国の文化に触れることは、とても大切なことです。これからも、機会をとらえて、韓国・朝鮮をはじめとして様々な国について学んでいきたいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大阪子ども民族音楽会

 12月1日(土)に大空小学校で南大阪子ども民族音楽会が開かれました。今年は本校から3名の児童が出場し、多くの教職員が応援に駆けつけました。大勢の観客に動じず、堂々と発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科で たこ焼き作り!

 11月30日(金)。6年生が調理実習でたこ焼きを作りました。上手に本格的な丸い形に仕上がっていました。味も抜群。チーズ味など変わり種もあって美味しくでき、みんな笑顔があふれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業研究(体育科)

 11月29日(木)に3年生体育科の授業研究を行いました。跳び箱の学習にICTを取り入れました。タブレットを使って子どもたち同士で動画撮影を行い、自分たちで足の位置や手のつき方などを検証しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育2測定5・6年
1/9 発育2測定3・4年
1/10 発育2測定1・2年
PTA役員・実行委員会
給食費口座振替

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA