登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

強い台風21号の襲来

画像1 画像1
9月4日 台風の被害で大領の森の桜の木が折れました。
他にもガラスが割れたり、バスケットゴールが動いたり強い台風の風に
本当にびっくりさせらました。
ご自宅でも停電などの被害で大変たっだことと思います。

9月5日台風明けの今日、何とか無事授業を終えました。
近隣の家々や町の被害もいろいろであることでしょう。
どうか、早く元の生活に戻れますように祈っています。


教育実習(1)

9月6日(木)より教育実習としてフレッシュな大学生が大領小学校にやってきました。
子どもたちも、どんな先生なのかなと、楽しみにしています。
1か月の短い間ですが、子どもたちとたくさん勉強をして、たくさん遊んで、たくさん思い出を作ってもらいたいと思います。

運動会練習開始

夏休みが終わって一週間、プールでの学習も終わり、運動会に向けての練習が始まりました。
どの学年も集中して、ダンスの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 本日はハンバーグ

2学期から焼き物機が新しくなりました。
肉や魚を焼いたり、野菜を蒸したり、グラタン、プリンなどいろいろな料理に使われる機会です。新品で表面も鏡のようにピカピカです。
ハンバーグを焼くのに使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定開始

2学期の発育測定が始まりました。

毎日見ていると感じにくいものですが、4月に比べるとずいぶん成長しましたね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 クラブ活動 歯磨き指導2年 住吉歴史案内人の会3年 手引き体験5年
1/30 児童集会 新1年入学説明会
1/31 校外学習6年(キッズプラザ)
2/2 土曜授業(持久走記録会)

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果