なかよしミニ学級会「ぶどうがり」

画像1 画像1
 木曜日の3時間目に、なかよしミニ学級会で「ぶどうがり」の工作をしました。
画用紙にパスでぶどうの粒を「ぐるぐるぬり」でたくさん描き、葉っぱをつけて切り取ったら完成!色とりどりのぶどうが並び、おいしそうに仕上がりました。
 完成したぶどうはつるにぶら下げ、ぶどう狩り遊びを楽しんでいます。

早く天気になぁれ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日に行っているなかよし学級会で、
「はやく てんきに なぁれ」
を製作しました。

水性ペンで傘の模様をデザインし、雨を降らせました。
色がにじんでグラデーション傘の出来上がり。

梅雨明けまでもう少しでしょうか。
色とりどりの傘が出来上がりました。

もうすぐ七夕☆彡

画像1 画像1 画像2 画像2
先日のなかよし学級会では七夕の願いごとを思い思いに短冊に書き、素敵な飾りも作って一緒に笹の葉に飾りました。みんなの願いごとが叶うといいですね!

なかよし学級会「サツマイモのかんさつ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週のなかよし学級会では
サツマイモについて学習しました。

その後学習園に行き水やりや
草抜きをしました。

大きく育ちますように。

なかよし学級会「6月のカレンダーづくり」

画像1 画像1
先日のなかよし学級会で「6月のカレンダーづくり」をしました。
日付を自分で書き、折り紙でアジサイを作って貼り付けました。
たくさん折るのが大変でしたが、最後まで丁寧に仕上げることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30