■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

読み聞かせは今日が1学期の最終です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生でした。
聞いているときは、子どもたちの体が前に傾いているのがお分かりいただけると思います!(^^)!

「ひまわり」さんに、毎回いろいろな本を読んでいただき、読書の世界を広げてくださいました。
へぇ〜、こんな楽しい本があるんだ〜、と教えていただくこともたくさんありました。
図書館ボランティア「ひまわり」の活動も、今年で10年目を迎え、今では子どもたちの学校生活の中にしっかり根付いています。
今学期もありがとうございました。

7月の「ひまわりボード」

画像1 画像1
今月も夏らしい季節感あふれるボードになりました。
ありがとうございます。

そして、先月の「えほん広場」では、たくさんの絵本の準備のために、走り回ってくださいました。おかげで、子どもたちがたくさんの楽しい絵本と出会うことができました。

子どもの頃に読んだ絵本のことを、大人になっても覚えていることがある方も多いと思います。もしかして、その人の生き方にも影響している?かもしれませんね。
明日は七夕、子どもたちが素敵な本と出合えますように、とお願いしました(^_^)
「今月のおすすめ本」はこちら!

Englishで読み聞かせ

画像1 画像1
ひまわりの皆さんはいつも、それぞれの持ち味を発揮して楽しい読み聞かせをしてくださいます。

英語で読んでくださる方もいらっしゃいますよ。
1年生の子どもたちは、何を言っているのかな?と絵本の絵を見ながら聞いています。言葉がわからなくても引きつけられるんですね〜。
知っている言葉が出てくると、うれしそうな反応をしますヽ(^o^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会 スクールカウンセラー相談日
3/6 代表委員会
3/7 分団会議・集団下校
3/8 2年歯磨き指導 C-NET
3/9 交流給食

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要