■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

今日は2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の朝、いつものように読書タイムが行われています。
今日のひまわりさんの読み聞かせは2年生でした。

聞いているときの子どもたちの目がかわいいです。
見たことがある本でも、読んでもらうのはまた違うようです。
いつも元気な2年生が、本の世界に吸い込まれたかのように聞き入っていました。

6年生もえほんが好き

画像1 画像1
今日の読み聞かせの写真、誤って消してしまいました(-_-;)
ごめんなさい、今日は昔の写真でご勘弁をm(_ _)m

今日のひまわりさんの読み聞かせは、1年生と6年生でした。
1年生は絵本の世界にあっという間に引き込まれていきます。
6年生も読んで聞かせるとまた面白い反応をします。
読み手も子どもたちの反応を見ながら読んでくださいます。

高学年も読み聞かせが好き〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のひまわりさんの読み聞かせは5年生でした。
本を読んであげて喜ぶのは小さい子だけだと思っていませんか?
お家でもぜひやってみてください!

えほん広場は明日から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、多目的室が「えほん広場」に変身!
ひまわりの皆さんとPTA役員・委員のみなさんと教職員で、たくさんの絵本を並べました。今年もおもしろそうな本がいっぱいです。
今週の土曜は、保護者と地域の皆さんにも楽しんでいただけます。
高学年の「川柳」もあります。見に来てね〜!

今朝の「ひまわり」さん

今日は3・4年生で読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは、学年が上がっても読み聞かせを変わらず楽しみにしています。
赤いエプロンの「ひまわり」さんが教室に入られると、にぎやかだった教室の子どもたちもさっと席についてお話を聞きます。子どもたちにもすっかり定着しています。
どんなお話が聞けたかな〜?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業(〜7日)
4/5 入学式前日準備
4/6 入学式

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要