■6月26日(水)、委員会活動

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生でした。

5年1組 犬になった王子
読み手の方、すごいです。子どもたちがすっかり本の世界に吸い込まれていました。
5年2組 Halloween is ハロウィンとは
もうすぐハロウィンですね。どんなお祭りかを読み語りとともに教えてくださいました。
子どもたち、わかったかな? 大人のバカ騒ぎを真似しちゃダメよ!ちょっとお口が過ぎたかしら(笑)

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
もう、どんだけ降るんでしょう…子どもたちには、外で遊べない日が続いています。

でも、こんな日こそ、しっとり落ち着いた雰囲気のなかで、読み語りを聞くのにはいいのかもしれません。

今日は3・4年生でした。いつも元気な子どもたちですが、落ち着いた雰囲気で聞いていました。

今日は、読み語りで読まれた本を、先週と今週の分をあわせて紹介します。

1年1組 The Old Spooky   Go Away Green Monster
1年2組 こわくないよ にじいろのさかな
2年1組 いいから いいから
2年2組 パンダ銭湯  えんそく
3年1組 ヌリマースペンキ店  ね ぼくのとだちになって
3年2組 山のごちそう どんぐりの木
4年1組 ふしぎなナイフ  おれはティラノザウルスだ
4年2組 りんごがひとつ  がまんのケーキ

楽しそうなタイトルがズラリ! 今週もありがとうございます。

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週、ひまわりさんがしてくださる読み語りは、学生から人生の大先輩までさまざまな年齢の、保護者や地域の方などいろんな立場の読み手の方が、それぞれの持ち味を出して読んでくださいます。

英語の絵本を読み語りしてくださる方がいます。今日は1年生、「何言うてるかわから〜ん」と言いながらも、だんだんわかってくるようです。

子どもたちとの掛け合いを楽しんだり、得意な読み物で本の世界に引き込んだり、皆さん、それぞれ得意を生かして読んでくださいます。
子どもたちも毎回楽しみにしています。

10月の「ひまわりボード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりボードが10月仕様になりました。
ハロウィーンかぁ〜、もうそんな季節なんですね…
時の経つのがとっても早く感じます。
今月も、子どもたちがうれしくなるボードをありがとうございます。

読書の秋ですね〜。何をするにもいい季節です。
読書はもちろん、食べ物は美味しいし、運動もしやすいし、暑くないし汗でべとつかないしー\(-o-)
もう秋だ〜〜〜い好き! ※個人の感想です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業(〜7日)
4/5 入学式前日準備
4/6 入学式

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要