■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

先日の読み語り

画像1 画像1
先日は今年最後で4年生でした。

4年1組  大人気の「オニのサラリーマン」

4年2組  動物の本・・あ、題名を聞いてなかった。ごめんなさ〜い。


オニのサラリーマンはじごくのそうべえを先に読んでから読むとさらに面白いよ。

作者の富安陽子さんの他の作品「ドングリ山のやまんばあさん」や「まゆとおに」も面白いよ!良かったら冬休みに読んでみてね!!

今日の読み語り

寒さが痛く感じる1日でしたね。今日は1・2年生でした。

1年1組 おなかのこびと  おにごっこする?

1年2組 ちっちゃなサンタさん  
     CHRISTMAS TEDDY BEAR

2年1組 ゆきのおじさんありがとう  ゆきのひのポンテ 

2年2組 どんくまさんはえきちょう

今日は雪が降っている場所もありそうですよね。雪やクリスマスのお話たくさんでした。え?おなかのこびとってこびとがいたらこわいんちゃう?正体はだれだ?

ひまわりさんの読み語りのレパートリーに驚いています。
読み語りしていただいた後
「こどもたちの反応がとても良くてうれしい。」
とひまわりさんが言ってくれています。うれしいなぁ〜〜!!

「読み語りしてみたいなぁ〜。」と思う方はぜひ、ひまわりさんに連絡ください!!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月の「ひまわりボード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てるとなんだかワクワクする〜(^^)
今月も素敵なボードありがとうございます☆
クリスマスソングが流れてきそう♪〜
ところで、どんな曲が浮かんできましたか?
え?その曲ですか? 御年が分かっちゃいますね!

寒い冬ですが、心を温かくさせてくれることもたくさんありますね。
皆さんにとって、素敵な年越しになりますように…ちょっと早いか(^_^;)

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風が冷たいですね。今日は2年生と3年生でした。

2年1組 It'sクリスマスDavid
      クリスマスの12日

3年1組 りんごがひとつ
     とんとんとんだれですか

3年2組 できるかな?
     くつしたのなかのプレゼント

クリスマスが近づいてきましたね。今日はクリスマスらしいお話が多かったように感じます。え?アメリカではクリスマスケーキを食べないの?日本だけなのかな?そうそう、プレゼントはもうお願いしましたか?

と話はクリスマスだらけですが、教室の中での語り手と読み手の一体感が良かったです。聞き手は語り手の話に吸い込まれていました。

季節感のあるお話の読み聞かせっていいですね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業(〜7日)
4/5 入学式前日準備
4/6 入学式

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要