梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

入学オリエンテーションについての案内です。

1年生の保護者の方へ
 
第1回登校日「入学オリエンテーション」の案内です。

◆ 日時 5月16日(土)9:00〜
◆ 場所 鷹合小学校 講堂

保護者の方1名とお子さん で来てください。校門を入られましたら、直接講堂 にお越しください。お子さんの名前の座席シールが貼ってある長椅子 に間隔を空けてお座りください。

 入学式を実施することができない状況を鑑み、新入生とその保護者の不安や心配をできるだけ払拭し、スムーズに鷹合小学校へ登校ができるようにするために、「入学にかかるオリエンテーション」を実施します。正式な入学式につきましては、学校が再開されてから実施する予定です。

必ずマスク着用 で登校してください。講堂に入る際は、手指のアルコール消毒 をお願いしまし。また、密を避けるために、校門付近等での写真撮影は自粛 してください。

当日、提出していただくもの
・個人情報書類用封筒(提出書類)・前回配布の宿題の封筒(わかるさんすう、冊子『がくしゅう ぷりんと(1)』『がくしゅう ぷりんと(2)』)

 
ミマモルメにてメール配信しています。
先日ミマモルメにメール登録された方のID票は、5月末に学校に届く予定です。届きましたら、お渡ししますので、すぐに最終登録をしてください。

第1回登校日についての案内です(2年〜6年)

第1回登校日について、お知らせします。
感染症予防の観点から、午前中に児童を2分割 して実施します。集団登校はありません必ずマスクを着用 して登校させてください。
ご理解・ご協力のほどお願いします。

 登校日 2・4・5年 … 5月13日(水)
     3・6年   … 5月14日(木)


8:15〜8:30登校 8:30〜10:10学級活動等 10:20下校】名前の頭文字50音順で分けます。

2年生1組 「い〜く」の児童 10名
    2組 「い〜な」の児童 10名


3年生1組 「あ〜さ」の児童 12名
    2組 「あ〜と」の児童 13名


4年生1組 「あ〜さ」の児童 15名
    2組 「い〜す」の児童 15名


5年生1組 「い〜て」の児童 11名
    2組 「あ〜た」の児童 13名
              

6年生1組 「あ〜す」の児童 9名
    2組 「あ〜さ」の児童 10名
    3組 「い〜さ」の児童 10名



10:30〜10:45登校 10:45〜12:25学級活動等 12:35下校】名前の頭文字50音順で分けます。

2年生1組 「し〜や」の児童 11名
    2組 「に〜よ」の児童 12名


3年生1組 「た〜よ」の児童 14名
    2組 「な〜よ」の児童 12名


4年生1組 「し〜ゆ」の児童 15名
    2組 「な〜よ」の児童 15名


5年生1組 「な〜よ」の児童 12名
    2組 「は〜よ」の児童 10名
              

6年生1組 「た〜や」の児童 10名
    2組 「す〜よ」の児童 10名
    3組 「た〜ゆ」の児童 10名


【登校日の持ち物】 筆記用具・連絡帳・ランドセル・手提げ袋・上ぐつ・健康観察表・個人情報提出袋(提出書類を入れて)
前回配布した課題
                  
※次の登校日については、この日に連絡します。

【登校日の活動内容】
・健康観察と児童の状況把握・次の課題等の配付・生活指導と安全指導・学級活動・清掃活動等

 ◆学年ごとに、詳細をミマモルメ配信しています。◆

配布文書はこちらをクリックしてご覧ください。

臨時休業が延長されました

 大阪市教育委員会から通知があり、5月10日(日)までとしていた臨時休業期間が、5月31日(日)まで延長されることになりました。
 また、臨時休業中に登校日を設定することになりました。5月11日(月曜日)〜15日(金曜日)に1回、5月18日(月曜日)〜29日(金曜日)においては週に2回の登校日を設定します。登校日、時間等については、後日ホームページ、ミマモルメ保護者メールでお知らせします。
※1年生は5月16日(土曜日)午前中に、保護者付き添いのもと、入学にかかるオリエンテーションを実施します。

その他詳細については、「大阪市教育委員会からの通知文書」をクリックしてご覧ください。

提出書類の記入について その1

 個人情報書類用封筒に入れていたいくつかの書類で、記入漏れが生じ、やり直し等のお手数をおかけしないように、記入の注意点をお伝えしますので、よろしくお願いします。

 学校再開時に封筒に入れて、ご提出ください。
また、先日配布した学習課題は、提出になりますので、お子さんに計画的に取り組むようお声がけください。

保健調査票について
 1枚目と2枚目の写真は「保健調査票」です。ピンクの部分に記入漏れのないようによろしくお願いします。また、裏面には、署名・捺印欄があります。お忘れのないようにお願いします。

結核健康診断調査票について
 3枚目の写真は「結核健康診断調査票」です。1年生のみ記入の欄があります。ご注意ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出書類の記入について その2

運動器検診について
  ピンクで囲んだ部分の記入漏れがないように、よろしくお願いします。

PTA口数について
  口数と最後に押印を忘れないようにお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ