梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

児童朝会(放送)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の児童朝会は、リモートでの実施が、不具合によりできず、放送のみの朝会となりました。

 校長講話は「梅雨について」でした。

 「大阪では、昨年より25日も早く梅雨入りしたとニュースで流れていました。梅雨とは、「梅の雨」と書きます。これは、梅の実が大きくなる頃に降る雨という意味だそうです。また梅雨は「ばいう」とも読みます。天気予報で『梅雨前線(ばいうぜんせん)が停滞しています』などと言われています。

 梅雨は、雨が続いて外で遊べない、雨で服がびしょぬれ、靴はドロドロ、じめじめして洗濯物が乾かないなどの理由で、梅雨はいやだなあと思っている人も多いでしょう。

 でも、梅雨があるから、植物に大切な水が得られます。山やダム、湖に水が蓄えられ、田植えに必要な水が蓄積されます。川の水が増え、森の豊かな栄養分が海へと運ばれ、豊かな海となり、魚がたくさん育ちます。だから、この時期に十分に雨が降らないと、夏に「水不足」となり、生活に困ることになります。

 『梅雨がなかったらいいのになあ』と思うようなこともあるかもしれませんが、こうして考えると梅雨もけっこう大切な季節です。アジサイの花も、雨に濡れてきれいですよ」
という内容でした。

 教室では、静かに放送を聞いていました。

廊下の掲示 その1

 1枚目は「1年 にじの のぼりぼう」
 2枚目は「2年 キャンディボックス」
 3枚目は「3年 絵の具で色作り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下の掲示 その2

 1枚目は「4年 習字【羊】」
 2枚目は「5年 習字【道】」
 3枚目は「6年 歴史新聞」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート児童集会 5月20日(木) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、再来週の「あいさつ週間」に向けての呼びかけを、【劇団たかあい・演出・笠井監督】で実施しました。

 あいさつ週間を呼びかける代表委員。
その前を「へっ( `ー´)ノ あいさつなんて、めんど〜」と通り過ぎる子ども達。

 困って頭を抱える代表委員たち。効果音(ぼよよ〜ん)

「どうしよう」
「そうだ!彼らを呼ぼう!」

彼らとは…!!!!


リモート児童集会 5月20日(木) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 そうです、彼らです!
あいさつレンジャー!!

昨夕、マントを新調し、鏡の前で5色のマントをかわるがわるにつけては、悦に入ってた笠井監督(笑)

やっぱり、あいさつレンジャーが身につけてこそ!よく似合ってます(^O^)/風にマントをひらめかせ、やってきたレンジャーたち。決め台詞を決めて、ポーズ!

あいさつビ〜〜ム!!

ビームを浴びた子どもたちは、元気にあいさつができるようになりました(^O^)

そして、去っていくレンジャーたち。BGMは、なぜか「ブルゾンちえみ」のあの曲。笠井監督、焦ってました(笑)

テレビの画面を通してあいさつビームを浴びた鷹合っ子たち。気持ちのいいあいさつ、がんばってね(^O^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31