梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

児童朝会 4月19日(月)

 今日の校長先生のお話は「自分の命は自分で守る」という題名です。

「大阪では、小学生が交通事故に巻き込まれ、大切な命が失われたり、大けがをしたりするなどの悲しいできごとが多発しています。では、どうすれば交通事故から自分の身を守れるのでしょう。
 
 まずは、交通ルールをしっかりと守ることです。ふざけながら歩いたり、おしゃべりに夢中になって信号を守らなかったりすると、非常に危険です。
 
 つぎに、「右見て、左見て。もう一度右を見て」から道路を渡ります。みなさんが、信号を守っていても、運転手が守らない場合もあるのです。
 
 そして、スピードをだしている車が近づいてきたら、横道によけるなど自分の身を守る行動をとりましょう。

 自分の命は、たったひとつです。大切な命、「自分の命は自分で守る」行動をとりましょう。」というお話でした。

 今日から、1年生も朝会デビューをしました。
 ノーマイクであっても、静かにお話を聞くことができていました。
画像1 画像1

地域別児童集会 その1

 新年度最初の地域別児童集会が行われました。登校班で集まり、自己紹介や登下校の約束事の確認をしました。
 校区外からの登校児童も、班編成をしました。登校の約束ごとを確認したり、編成班を覚えたりしました。

 明日は、交通安全指導で、運動場の模擬道路を使って、登校班で安全に歩く練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域別児童集会 その2

 登校班で集団下校をして、下校の道と集合場所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(編成)

 今日の6時間目は、委員会活動の編成を実施しました。

「健康・給食」「美化・栽培」「生活・集会」「運動」「新聞・掲示」「図書」「放送」の各委員会に、5・6年生児童が所属します。学校生活がスムーズに、そしてより楽しく過ごせるように、いろいろな仕事を担っていきます。

 委員長、副委員長、書記を決め、年間活動計画を話し合いました。がんばってくださいね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 4月12日(月)

 1年生と2年生以上の学年との「対面式(入学おめでとう集会)」が済んでいないので、朝会は1年生抜きでの実施です。

 校長先生のお話は「正しい姿勢」についてでした。

「集団行動での号令に『気をつけ』があります。これは、背筋を伸ばし胸を張る良い姿勢です。この正しい姿勢を取ることで、いいことがあります。
 まず、背筋を伸ばして胸を張ると呼吸がしやすく、肺に十分な酸素がいき、脳にも酸素がいきわたることで、物事をしっかり考えられ、学習や活動に集中できるようになります。
 次に、もし姿勢が悪いと、首や肩の筋肉が緊張したり背骨が曲がってきてしまい、頭痛や腹痛の原因になってしまいます。姿勢が良いとこういうことがおこらず、元気で健康でいられます。
 そして、姿勢がいいと美しくかっこよく見えます。モデルさんが美しいのは姿勢がいいからです。
 このように、正しい姿勢をしていると良いことがいっぱいあります。勉強しているときや、歩いているとき、正しい姿勢ができているか確かめ、そして、その姿勢を続けるようにしましょう」というお話でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30