梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

今日の給食 1月28日(木)

本日の献立 ・豚肉と野菜のケチャップ煮
      ・カリフラワーのピクルス
      ・桃のクラフティ
      ・パン
      ・バター
      ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間の取り組み(^O^)

 明日のリモート集会で、毎日栄養たっぷりの給食を作ってくださっている調理員さんに、全校児童からお礼のお手紙を渡します。

 「からあげが大好きなので、これからもいっぱい作ってください」「きらいなしいたけは、少な目にしてください」等の要望もさりげなく入っています(笑)

 健康・給食委員会の児童が作成した「たすき」も渡す予定です。(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月26日(火)

 給食週間です。
職員室前の「給食掲示板」には、みんな大好き「『カレーライス』🍛のできるまで」が写真と共にわかりやすく説明されています。数百人分のカレーライスですから、食材の量も調理器具の大きさも、通常の何倍もありますね。

 松坂栄養教諭と健康・給食委員会が中心になって、給食調理員さんに日頃の感謝を伝える準備を進めています。(^O^)

本日の献立  ・鶏肉のバーベキューソテー
       ・ウィンナーとキャベツのスープ
       ・焼きじゃが
       ・パン
       ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、給食週間です!

 1月24日から31日は、全国学校給食週間です。

 第二次世界大戦後、空襲で焼け野原となってしまった日本。
食べ物がなく、飢えに苦しんでいた日本の子どもたちを助けようと、世界中の国々から粉ミルクや缶詰めなどが送られてきました。「全国学校給食週間」は、この世界中の人々の温かい心によって、学校給食が再開されたことを記念する週間です。

 この期間を通して、食べ物の大切さや作る人の思いを知り、感謝の気持ちをもって食事をすることができるようになってほしいと思います。


1月25日(月)  本日の献立
   ・イワシ天ぷら
   ・厚揚げと野菜の煮物   
   ・ごまひじき  
   ・ごはん
   ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月22日(金)

本日の献立 ・さばのカレーたつたあげ
      ・さつまいもとうすあげのみそしる
      ・はくさいとほうれんそうの煮びたし
      ・ごはん
      ・牛乳

 令和元年度学校給食献立コンクール優秀賞受賞のメニューでした(^O^)
さばのカレーたつたあげ、おいしかったです🎵

 給食室の掲示板には、昨日の「クイズ」の答えが詳しく貼り出されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ