梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

大阪市小学校学力経年調査 二日目 その2

 今年は、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言で学校休業となり、学校が再開された時期が6月となったため、経年調査実施の時期も遅れました。結果が戻ってくる時期も3月の修了式直前(6年生は卒業式直前)となる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査 その1

 本日と明日の二日間にわたって、3年以上を対象に、大阪市小学校学力経年調査を実施します。

 今日の二時間目が「国語」、三時間目が「社会」です。

 3年生は、初めての経験となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査 その2

 5.6年生の様子です。

 5.6年生は、明日、「英語」の経年調査もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 3・4年

 発育測定を保健室で実施することになりました。
 
 コロナ対応で場所を変えたり、分散で実施したりしていた時は、「保健指導」が実施できなかったのですが、感染予防対策(換気・加湿・マスク・ソーシャルディスタンス)を徹底した上で、実施します。

 今回の保健指導は「ストレスの話」でした。
子どもたちには無縁と思われているようで、ストレスはあるようです。そこで、ストレスを解消するための簡単な方法を、白川養護教諭が教えてくれました。

「ゆったり呼吸」 鼻から1・2・3・4とゆっくり吸って、そこで一旦止めます。そして、5・6・7・8・9・10で、口からゆっくり吐きます。

「笑う」 声に出して笑うことが増えると、ストレス解消に一番効くそうです。

 保健指導の後、身長と体重を測ってもらいました。

 2枚目の写真は、各クラスに設置した「加湿器」です。コロナ対策予算での購入です。
ただ、1台だけでは教室には不十分なので、バスタオルとの併用です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三学期 始業式

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 元気よく登校してきた子どもたち。廊下で出会ったときのあいさつは、「おめでとうございます。」「ことしもよろしくお願いします。」と言える子ばかり。ご家庭の躾けの賜物ですね。

 講堂に集まり、始業式が始まりました。

 校長先生からは、新年のあいさつの後に講話がありました。
「新年の目標、めあてをもとう。目標は具体的に細かく決めよう。たとえば、『本をたくさん読む』ではなく、『本を50冊読もう』というように決める。そして、それを達成するにはどうすればよいか考えよう。一年は52週あるから、一週間に一冊読めば達成できることがわかる。このように、目標達成のための、具体的な方法を考えていく過程が重要。目標を達成できると、自分の自信につながり、達成感も味わえる。
 今年の目標が決まっていない人は、校長先生の話を参考に決めてください。」という内容でした。

 今回も、校歌は心の中で唱和しました。矢田先生のピアノに聞き入りました。
 
 森田先生から、三学期の過ごし方や週目標についての話があった後、教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ