梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

第72回運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の演技・競技では、1年生の玉入れのダンス、可愛かったです。そして、2年生はずっと練習していたポンポンを使ったダンスを見せてくれました。指揮台に立つ青山先生のポンポンのダンスも素敵でしたが、子どもたちのダンスもバッチリそろっていましたね。
 
 2枚目は、放送席の様子に競技中の応援団、そして整理体操をする笠井先生です。本部に、春に転勤された森田先生と久野先生が来てくださって、みんな大喜びでした。

 3枚目は、高学年の演技・競技です。さすがは高学年。走る姿も迫力が…圧巻でした。

第72回運動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は6年生のソーラン節。これがここで見られる日がやってきたなぁ…とうるうるしてきました。力強かったです。
 写真はないのですが、退場した後、もう一度入場してきた子どもたちから先生へのサプライズが!!

 「担任の小川先生・津村先生にお礼の言葉を届けたい!!」とずいぶん前から子どもたちから相談を受けていたので、こそこそと担任の先生には内緒で、練習していたんです。6年生にもなれば休み時間もいろいろと先生から仕事を頼まれることもある中、なんとか体育館で練習をし、今日は、先生たちへのお礼の言葉と卒業までよろしくお願いしますとハイタッチして再度の退場となりました。本部では、それを見て泣いておられるPTAの方もいて、ほっこりしました。

 閉会式での結果発表では、125対137で今年も赤の優勝となりました。最後まで残って手伝ってくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。

運動会もうすぐです!

画像1 画像1
 もうすぐです。

リモート児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会は、新任の中井先生担当が担当です。本当は、違う先生が担当だったのですが、とてもやる気がある中井先生が、「やらしてください!」と立候補して、担当になりました。☆ミ
 緊張しながらも、うまく進めています。

 校長先生のお話は、もうすぐやってくる敬老の日についてでした。世界の中でも長寿の国として知られている日本。お年寄りの数がどんどん増えていっていること。そして、一人暮らしのお年寄りが毎年増えていっていることを教えてくださいました。
 そこで、人と人との結びつきを大事に、誰もが幸せで長生きできる社会を作ってほしいとおっしゃっていました。

 生活指導の堀尾先生からは、外遊びの際は、まだまだ暑いのでマスクを必ず外すこと、また、大きなけがにならないように、運動場以外の場所で走りまわらないことについて、注意がありました。
 
 今日も、しっかりとお話をきくことができましたね。

たてわり清掃

 2学期のスタートの全校行事は、たてわり清掃です。

 学年の違うお兄さんやお姉さん、そして小さい低学年の子どもたちで小グループを組織し、様々な活動に取り組むなかよし班で、清掃を行います。普段の清掃では、なかなか手の回らないあんなとこやこんなとこ、みんなで手分けして協力しながら、そうじしてくれました。

 そして、PTAの学級・保健委員会の方もそうじに参加してくださいました。子どもの手の届かない扇風機やルーパーのそうじをしてくださいました。☆彡

 終わった後のふりかえりでは、
「みんなでそうじしたら、キレイになってうれしかった。」
「(高学年の)おにいさん・おねえさんがやさしく教えてくれてよかった。」
「低学年が、がんばってくれたから、きれいになった。」という感想を伝え合い、お互いに拍手をして終わりました。

 おつかれさまでした!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28