梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期の終業式です。

 鷹合ならではの冬休み前の風景。サンタさんがいっぱい!!子どもたちもびっくりしながらもうれしそうな顔です。毎年、若い先生方が自主的にやってくださるんですよ。

 式では、まず校長先生から、新年を前に1年間を振り返ろうというお話がありました。よりより1年を迎えるためには、自分の失敗を反省して、次はどうするのかを考えてほしいというお話でした。
 そして、2学期の思い出作文を2年生と5年生の代表の子に読んでもらいました。
2年生は、田辺大根を育てたこと、電車でGOで乗車体験をしたこと、5年生は、体育で取り組んだバレーボール、調理実習にセレッソの夢授業と、たくさんの思い出を発表してくれました。
 生活指導の堀尾先生からは、トラブルや交通安全に気をつけて、また3学期に元気に登校してきてほしいというお話がありました。

 式の後は、第2部の鷹合オーケストラによる楽しいライブが始まりました。「赤鼻のトナカイ」でクリスマス気分が盛り上がったところで…
「アンコール、アンコール!」の子どもたちの声が上がり、WANIMAの「やってみよう!」で楽しい雰囲気最高潮でした。

地域別児童集会

画像1 画像1
 今日は、終業式前の地域別児童集会です。
 冬休み前に、登校の際に使う通学路の確認、交通安全に気をつけること、登校時の約束など、たくさんのきまりを確認します。きまりがたくさんあるのは、みんなの安全を守るためですよ!みんな気をつけてね〜
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31